• トップ
  • 工事写真管理ソフト PhotoManager(フォトマネージャー) AI

工事写真管理ソフト PhotoManager(フォトマネージャー) AI

工事写真管理ソフト PhotoManager(フォトマネージャー) AI


 PhotoManager は建設業向けに最適化されたデジタル工事写真管理システムです。デジタルカメラで撮影された工事写真を素早く分類、整理して、電子納品やアルバム印刷を行うことができます。

AI画像解析技術で工事写真管理業務を短縮

国交省建設現場の生産性向上プロジェクトにより実証


手書き黒板を自動検出

黒板の記載ない世を効率よく確認したい

黒板自動振分け

作業時間を短縮したい

黒板自動入力

黒板内容・写真帳の入力を自動化したい

◇電子小黒板連携

電子小黒板も使いたい

 

手書き黒板を自動検出

工事写真の手書き黒板を自動検出

拡大表示機能で管理作業を効率化

専用黒板の位置をAIが自動検出し、手動操作不要で拡大表示します。
「黒板拡大モード」は、キー操作やマウス操作なして黒板を自動で拡大。黒板の記載内容確認作業を効率化します。

手書き黒板を自動検出

工事写真を自動振け分

写真種別(工種・種別・細別)を認識

振り分け作業を自動化

黒板に書いた工種区分番号をAIが自動認識。
事前にPhotoManager AIに工種区分番号(振り分け先フォルダ番号)を登録し、番号が一致したフォルダへ自動で振り分けます。

PhotoManager AI 工事写真を自動振分け

手書き黒板の文字を自動認識

手書きの施工管理情報(出来形検測結果等)を認識

自動入力で作業時間を削減

撮影箇所(測点)、施工管理情報は手書き黒板の内容をAIが自動認識・自動入力します。
出来形検測写真はすべての写真を自動認識することにより、出来形管理図表との連携も可能です。

手書き黒板の文字を自動認識

電子小黒板アプリと連携

スマートフォン・タブレット向け無料アプリ

「電子小黒板 PhotoManager」と連携可能

スマートフォン・タブレット向け無料アプリ「電子小黒板PhotoManager」で撮影された工事写真の取込みにも対応しています。
PhotoManager AIは“手書き黒板“も”電子小黒板”もご利用いただけます。

電子小黒板アプリと連携

 

電子小黒板作成は、黒板のレイアウトや色などを自由に設定することができます。そのため自社のオリジナル黒板が作成可能です。
また、JPEG形式の画像、CADの図面、PDF、Microsoft® Excel®で作成した図もコピー&ペーストで簡単に添付することができます。

電子小黒板アプリと連携

電子小黒板アプリと連携

JACIC(一般財団法人日本建設情報総合センター) が実施する「デジタル工事写真の信憑性確認モジュール搭載ソフトウェア検定」に合格。
改ざんチェックが行えるほか、写真提出時に必要な改ざんチェック結果も定められたフォーマットでの出力ができます。
また、工事写真のレイヤ化(SVG)に対応し、写真ファイルとしてSVGファイルの閲覧・電子納品化に対応しました。
※工事写真のレイヤ化についてはお問い合わせ下さい。

電子小黒板アプリと連携

現場で撮影した写真は、その場でクラウド連携機能を利用し「PhotoManager AI」に取り込むことができます。

【対応ストレージサービス一覧】
・「Dropbox」(Dropbox社オンラインストレージサービス)
・「Box」(Box社オンラインストレージサービス)
・「Googleドライブ」(Google社オンラインストレージサービス)
・オンラインストレージ(WebDAV方式)

リコーの現場カメラと連携機能

電子小黒板デザイン機能で作成した黒板を、SDカードに保存

現場カメラにて利用可能

リコーの現場カメラ【RICOH G900】との連携機能が新たに追加されました。

各種詳しくは お問い合わせ下さい。

 

※お客様ご自身の工事写真整理以外の業務(写真整理代行等)にはご利用いただけません。
写真整理代行等での利用が判明した場合、ライセンス有効期間内においてもシステムのご利用を停止させていただく場合がございます。
ソフトウェア使用許諾契約書を必ずご確認のうえ、ご購入ください。
※ライセンス認証の際、インストールするPCのインターネット接続が必要です。

開発元:株式会社ワイズ

積算ソフト 14日間無料体験版

14日間体験版お申込みいただきまして、誠に有難うございます。

・ダウンロード版 となります。のちほど、「メール」にて、ご連絡させていただきます。
・ダウンロード時間 回線環境により、時間が大きく異なる場合が、ございます。
・メール・会社名・住所など正確な情報をお手数ですが、入力ください。入力した情報は、一切外部公開いたしません。
・yahoo、Gmail フリーメールのご利用は、極力避けてください。
・体験版は 総合積算のみとなります。管工事も含まれております。

サポートについて
遠隔操作での初期操作指導(約30分)を無料で実施しています。
指定された日時に弊社よりお電話を差し上げます。
実際の積算でお試しのうえ、購入をご検討ください。
弊社まで連絡していただきましたらサポート窓口のご連絡先をお教えいたします。


体験版は以下のような制限がございます。

・パソコン1台でご利用可能です。
・試用期間はインストールしてから14日間です。
・インターネットに繋がった状態でのご利用となります。
・印刷機能に制限があります。
・オプション契約に含まれるデータ(公共建築、委託工事など)はご利用いただけません。
・体験版は1社1回限りです。過去に体験版を利用されている場合はお申込みできません。

会社名:必須


担当者名:必須


Eメールアドレス:必須

Eメールアドレス(確認用):必須
(確認の為、同じものをもう一度入力してください)

電話番号:必須


FAX番号:必須


郵便番号:必須


住所:必須

なにでお知りになりましたか?:

地区:

初期操作支援サポートについて:


※導入に際しまして 無料にて初期操作支援サポートさせていただきます。
サポートは遠隔操作での初期操作指導となります。

初期操作支援サポートの希望日時:

/ / :
初期操作支援サポートを希望する日時となります。

メッセージ:

携帯サイトのページ


PC版と同じURLです
URLをメールで送る